093-962-0010 電話対応 9:00〜17:30 / 定休日 土日祝
エントリーする
電話をかける
メニュー
社員が語る職場の魅力

期待に応え、信頼を築く。2年目営業の挑戦! 

対面営業未経験、入社2年目のIさんにお話を伺いました。

昨年4月に入社されて、今年で2年目になりましたね。前職でも営業をされていたのでしょうか?

非対面での営業を経験してきましたが、対面営業は今回が初めてです。

そうなんですね。対面営業で苦労することはありますか?

そうですね 苦労というより、対面での営業の方が先方との打ち合わせのタイミングを計ることや、資料作成の段取りをすることなど、細部への配慮が必要ですね。

Iさんは明るく、コミュニケーション能力も高いので、直接会ってお話されるほうが向いていると感じましたが、難しさを感じることもありますか?

対面営業ではお客様の表情が見える分、やはり気を遣いますからその点で難しさを感じることもあります。まだまだ慣れていないことも多いからかもしれませんが、対面営業ならではの難しさがある一方で、お客様と直接お話できることで、細かな表情や反応を見て取れるのも対面ならでは魅力だと感じています。信頼関係を築ける楽しさもあると思っています。

慣れるまでは苦労もあるかと思いますが、頑張ってくださいね。
次に、これまでの営業活動における成功体験があれば教えてください。

入社後半年間は商材を知ることから始まり、現場へも出向きながら研修を受け、その後本格的に営業としての活動を始めました。そして今年の初めに(上司の代理としてですが)見積りから納品までを任され、問題なく進めることができたこと それが成功体験です。

成功体験を重ねることで、自信へとつながりますね。
では、逆に苦労した事はありますか?

最近の出来事ですが、特注品の納期が間に合わず、メーカーさんに相談して代替案をいただきお客様と調整した結果、無事 納期に間に合わせることができました。苦労した部分はありましたが、最終的には良い形に落ち着きました。

それは良かったですね。今回の判断は、ご自身で考えたものだったのでしょうか?

はい。メーカーさんへの相談は私自身が行いましたが、言い回しに難しさを感じる部分があったため、上司に助言していただき乗り切ることができました。

そうだったんですね。相談出来る上司がいて安心ですね。
では、今後の営業活動において、どのような目標をお持ちですか?

今年から担当を持たせていただくことになりましたので、スピード感を大切にしながら対応したいと思っています。お客様に頼っていただける機会が増え、とても嬉しく感じています。また、K部長が最年少で部長になられたことに刺激を受け、その記録を更新できるよう努力を重ねていきたいと思っています。まずは売り上げ達成を目指し、そのために何をすべきかを考えながら学びを深めている段階です。苦手なことを克服しながら一歩ずつ前進していきたいと思います。

素晴らしい目標ですね!高い挑戦ですが、達成したときの喜びは大きいはずです。
努力を続けて、ぜひ目標達成を目指してください。応援しています!
Iさんの成長への意欲を強く感じ、とても刺激を受けました。本日はありがとうございました。

募集職種についての詳細は職種紹介をご覧ください。

ページのトップへ