093-962-0010 電話対応 9:00〜17:30 / 定休日 土日祝
エントリーする
電話をかける
メニュー
社員が語る職場の魅力

成長を続ける3年目のリアル 

今回は、4月で入社3年目になる住宅施工グループのNさんにお話を伺いました。

Nさんは中途採用で入社されてから2年が経ちますが、仕事の環境や日々の業務には慣れましたか?

はい、皆さんのサポートのおかげで、ずいぶん慣れてきました。

それは安心しました。前職と比較して今の環境はいかがですか?

前職は夜勤がある職場で、体への負担も大きかったです。しかも子供の送迎など家庭の事情もある為日勤の職場への転職を考えました。
今 勤務時間含め、働く環境はとてもよくなったと感じています。

そのような経緯だったんですね。
今は夜勤がなく土日がお休みなので、ご家族と過ごす時間も増えましたね。

そうですね。あと、じっとしているよりも動きがある仕事が性に合っているので、今の職場は自分にぴったりだと思っています。

そうですか。仕事が自分にぴったりだと感じられるのは嬉しいことですね。
では次に、仕事を通じて得られた学びを教えてください。

私が学んだことは工程管理です。これまで経験のなかった業務で、お客様と連絡を取りながら、少しでも無駄を省いて効率的に予定を組むようにしています。悩んだ時は、先輩に相談して解決しています。

相談できる方がいて良かったですね。
他の部署・グループとの関わりはありますか?

そうですね、同じ部署の配送関係の方々にもサポートいただいており、感謝しています。

では次に、大変だったことはありますか?

最近のサッシ・ガラス製品は全体的に重量があり、特に三重構造のガラスを使用している物は100㎏近くあるので重たいです。数人で運ぶのですが、それでもかなりの重さを感じて大変だなと思います。

そうなんですね。以前、他の方から持ち方のコツがあるとお聞きしましたが、力の入れ方によっては体に負担がかかるんじゃないですか?

そうなんです。持ち方によって筋肉痛になったりするので、持ち方の練習中です。

やはり先輩の動きを見て学ぶか、直接尋ねるのが一番ですね(笑)
最後の質問ですが、今後の目標を教えてください。

現段階では携わっていない施工業務をこなし、尊敬する先輩のように主体的に行動し、施工の現場を任せられるようになりたいです。

近いところに目標となる人がいると、その人の働き方や考え方を間近で学べる利点がありますね。目標に近づけるよう応援しています。
今日はありがとうございました。

募集職種についての詳細は職種紹介をご覧ください。

ページのトップへ