初心を大切に、挑戦あるのみ!
この春に卒業し、新たに社会人となったUさんにお話を伺いました。
入社して1ヶ月が経ちましたが、社内の方々の顔と名前は概ね覚えられましたか?
そうですね。本社の方々の顔と名前は概ね覚えましたが、どの部署の方かまではまだ把握できていません。
本社だけでも70名程の方がいらっしゃるので、覚えるのには時間がかかりますよね。自然に覚えていけるので、気楽にいきましょうね。
ところで、この春に卒業されましたが、入社前に抱いていたイメージと、実際に働き始めてからの印象に違いはありましたか?
学生時代にアルバイトをしていたときは、人間関係にあまり良い印象がありませんでした。そのため、山十に入社する前は職場の人間関係が難しいのではないかと不安でしたが、実際に働いてみると気さくな方が多く、安心して仕事ができています。
そうだったんですね。入社前は不安も多いかと思いますが、安心して仕事ができていると聞けて嬉しいです。
現在のところ、人間関係に問題なく過ごせていますか?
はい!同期とは良い関係を築けていて、部署の皆さんも親切に指導してくださっています。
それは素晴らしいですね!
入社して最初の1ヶ月で、どのような学びや成長がありましたか?特に印象に残っている仕事はありますか?
最近、社長と部長とともに大学生向けの合同説明会へ同行させていただきました。大勢の学生の前で説明する機会があり、緊張しましたが、社長と部長のサポートのおかげで貴重な経験を積むことができました。
とても良い経験になりましたね。Uさんの柔らかい笑顔と親しみやすい雰囲気が、学生の皆さんに安心感を与え、言葉もしっかり届いたことでしょうね。
まだまだ学ぶことは多いですが、自分の言葉で会社の魅力を伝え、学生の皆さんに興味を持ってもらえるよう、より分かりやすく説明できるようになりたいと思いました。
では、今後の意気込みや目標を教えてください。
今担当している仕事を確実にやり遂げたいと思っています。
また、先程と重複しますが、説明会へ参加する機会が増えることを考え、学生さんの関心を引けるよう、より分かりやすい説明ができるよう成長していきたいです。
頼もしい目標ですね!
今の業務を着実にこなすことで成長し、説明会を通じてさらに伝える力を伸ばしていけるのは、とても素晴らしいことだと思います。
私が学生さんにとって山十の顔として認識されることになるので、恥ずかしくないようにしっかりと説明できるようになりたいです。
学生さんにとって会社の印象を決める立場として、Uさんの言葉が大きな影響を与えるはずです。意識しながら、これからも素晴らしい説明ができるよう頑張ってくださいね!
今日はありがとうございました。
募集職種についての詳細は職種紹介をご覧ください。