093-962-0010 電話対応 9:00〜17:30 / 定休日 土日祝
エントリーする
電話をかける
メニュー
社員が語る職場の魅力

「多彩な人材に囲まれて」〜新人が感じた職場の魅力〜 

今回は、今年(2025年)4月入社の住宅営業部 営業のMさんにお話を伺いました。

なぜこの会社を選んだのですか?

もともと就職活動中に「創業120年の歴史がある会社」と聞いて、とても印象に残っていました。それに、同じ部活動に所属していた同期が、部活の顧問の先生から紹介を受けて山十のインターンシップに参加した話を聞いたことでさらに興味を持ち、入社を希望しました。

そうなんですね。
では、営業職を選ばれた理由を教えてください。

スポーツをしていた経験から、成果が目に見える仕事がしたいと思っていました。話すことも好きで、コミュニケーション力を高めたいという思いから営業職を選びました。

なるほど、部活動での経験が、目に見える成果を重視する仕事選びにつながったんですね。確かに営業職は、数字やお客様の反応など、結果がはっきりと分かる職種ですよね。話すことが好きで、もっとコミュニケーション力を高めたいという思いも素敵ですね。
ところで今は、社内研修を受けられているんですよね?

はい。住宅営業部施工グループの研修で、T主任に同行させていただいています。
一般住宅のメンテナンス、新築現場での商品の搬入、サッシの入庫・積み込みなどを行っています。まだ営業活動には携わっていませんが、年明けから同行が始まり来年4月からは本格的に営業職として始動予定です。

そうなんですね。
研修は大変ですか?

今の時期、 暑さがとにかくしんどいです。サッカー部だったんですが、暑さは苦手で…冬の方が好きです(笑)。でも休憩時間はしっかり取らせてもらっていて、ありがたいです!

現場の方々も気遣ってくださってるんですね。
職場の人間関係はどうですか?

学生時代は社会人ってもっと堅苦しいと思っていたんですが、山十は人当たりの良い人が多くて驚きました。個性は強いけど、皆さん優しいです。先輩にプライベートでご飯に連れて行ってもらったり、同期も男女問わず仲が良くて飲み会も開いています。

そうなんですね。人間関係が良いと毎日の仕事も前向きに取り組めますよね。同期とも仲が良いのは心強いですね!
では、最後に営業としての意気込みを聞かせてください。

未経験の営業職ですが、まずは先輩の良いところを見ながら目標となる人を見つけたいです。その方の仕事ぶりを参考にしながら、自分も一人前の営業として成長していきたいと思っています。

営業としてこれからが挑戦ですね。先輩の良いところを吸収して、自分らしいスタイルを築いていけるといいですね。これからの活躍、楽しみにしています!
今日はありがとうございました。

募集職種についての詳細は職種紹介をご覧ください。

ページのトップへ