新人だからこそ、まっすぐに。
この春に新たに住宅営業部の一員となったEさんにお話を伺いました。
入社して2ヶ月、会社の雰囲気や周囲の方々には順調に慣れてきていますか?
はい、少しずつ職場の雰囲気にも慣れてきました。本社の方の顔と名前も、だいたい半分くらいは覚えられたと思います。
そうなんですね。人数も多いので、少しずつ覚えていけるといいですね。
Eさんは営業職として配属されましたが、どのようなことを学んでいるのでしょうか?
入社してからのひと月半は、商品知識を深めるために主にサッシ組み立て等を担う部署で研修させていただき、今後 年内は、営業事務を体験させていただく予定とのことです。
では、年明けから本格的に営業活動を開始する予定ですね?
はい。上司から年明けに先輩社員の営業活動に同行させていただく予定だと伺っています。
そうなんですね。では、Eさんが山十を選ばれたきっかけや決め手について、教えていただけますか?
私は愛知の大学だったのですが、出身は九州なので就職は九州圏内でと考えていました。そんな中、知人から“北九州は住みやすいよ”と聞いたことがきっかけで、就職活動中に北九州の企業にも注目するようになりました。
そうだったんですね。大学生活を経て、九州での就職を考えられていた中で、北九州や当社に興味を持っていただけたのはとても嬉しいです。
では、営業職を志望された理由を教えていただけますか?
実際に働いてみないと自分に何が合っているのか分からなかったので、営業でも事務でもどちらでも構わないと思っていました。ですが、面接の際に試験官の方から『営業も向いていそうだね』と言っていただき、自分でも挑戦できるかもしれないと感じて、一歩踏み出す決心がつきました。
なるほど、そんな経緯だったのですね。
今年は新卒の方が7名入社されました。同期の存在は心強く感じられるのではないでしょうか?
はい、とても心強いです。やっぱり同じタイミングで入社した仲間がいると、ちょっとした不安や悩みも共有しやすいですし、お互いに励まし合いながら頑張れるのがありがたいですね。研修のときも、同期と一緒に学べたことで安心感がありましたし、よく連絡を取り合っています。
本格的な営業活動はこれからかと思いますが、目指す営業の姿や理想像はありますか?
山十には真面目で謙虚で優しい方が多く、私も先輩方のように、丁寧な言葉遣いや豊富な商品知識を身につけたいと思っています。日々の業務の中で、少しずつですが学びを積み重ねていけるよう努力しています。これからも先輩方の姿をお手本にしながら、自分自身も成長していきたいと思っています。
山十には個性豊かで本当に素敵な社員が多いですよね。
お話を聞いて、Eさんの前向きな姿勢がすごく伝わってきました。これからの活躍を楽しみにしています。今日はありがとうございました。
募集職種についての詳細は職種紹介をご覧ください。