お客様ファーストで業務に邁進
今回は、主にサッシ組み立て、配送を担う部署に所属 入社18年のIさんにお話を伺いました。
入社当時のことを覚えておられますか?
また、入社のきっかけも聞かせてください。
はい。当時は山十の近くにある別の会社で働いていたのですが、そこから見える山十の職場の様子がとても活気にあふれていて、自然な流れで興味を持つようになり、応募を決めました。
そうなんですね。
入社時はどんな気持ちでしたか?
将来を見据えて、落ち着いて働ける職場を探していました。
創業100年以上という歴史のある会社だとは後から知ったのですが、“山十”という名前は地元でもよく知られていて、安心感のある大きな会社という印象はありました。
なるほど、将来を見据えて職場を選ばれていたのですね。
“山十”という社名が地元で知られているというのは、やはり安心感につながりますよね。
入社当時と比べて、職場に変化はありますか?
以前、土曜日は隔週休みだったので、どうしても体力的にも精神的にも余裕が持ちづらかったのですが、今は週休2日制になって、しっかり休めるようになりました。そのおかげで、職場全体の雰囲気も少し柔らかくなったように感じますし、私自身も子供の学校行事に参加できるようになって、家庭とのバランスも取りやすくなりました。
休日がしっかり取れるようになって、プライベートの時間も充実されているご様子ですね。
では、仕事に取り組む際に、心がけていることは何でしょうか?
常に“お客様第一”を大切にし、お客様のニーズにしっかり応え、満足していただけるよう心がけています。配達先では現場の方々と積極的にコミュニケーションを取り、困りごとや現場の状況なども伺うようにしています。
お客様との信頼関係を大切にされているのが伝わってきます。現場の方々としっかりコミュニケーションを取ることで、よりスムーズな対応や信頼構築につながっているのですね。
そんなIさんから見て、これから入ってくる若手社員に伝えたいことはありますか?
山十の施工グループには、職人肌の方が多くいらっしゃいます。最初は少しとっつきにくく感じることもあるかもしれませんが、打ち解けていくと皆さんとても面倒見がよく、親切な方ばかりだということがわかってくると思います。働きやすく、居心地の良い職場だと伝えたいです。
本日は、これまでのご経験やお考えを丁寧にお話しいただき、ありがとうございました。Iさんの言葉は、これから入社する方々にとっても大きな励みになると思います。さらなるご活躍を楽しみにしております。
募集職種についての詳細は職種紹介をご覧ください。